top of page
電話での女

お問い合わせ

​メールもしくはお問い合わせフォームからご相談ください。

事業会社様のオウンドサイトコンテンツやインバウンドマーケティングご支援に関しては概要を記入ください。事例のご提示などご相談させていただきます。

個人のかたの自分史・法人の社史の「ものかたり」をおまとめになりたい場合、おつくりになろうと思った背景や​どなたかのためにおまとめになりたいかなど、制作させていただく想いを簡単にご記入ください。

​最初のお打ち合わせで、事例紹介・制作の流れ・費用をご提示させていただきます。
数学の宿題

資料のご準備

・​お申込

お問い合わせから2週間ごろ

これまでどのような出来事があったのか、時系列で思い出していただきながら、特に盛り込みたいエピソードを『振返りに役立つシート』を使って思いつくままご準備いただきます。
​その際に、盛り込みたい写真や資料などをご準備いただきながら振り返っていただくとお話されたい内容がより具体的になります。
■ご準備いただきたい資料
・ エピソードや盛り込みたい写真/ネガ
・ 賞状や資格書など
・ 入学・卒業年や入社・退社などの年月日が分かる資料
■振返りに役立つシート
事前にEメールもしくはお手紙にて、記入用紙をお送りさせていただきますので、ご面談前にご記入お願いしております。
■お電話ヒアリング『ものかたりプランニング』
ご訪問前にお電話にて、どういった『ものかたり』にされたいのかお電話口にてお話いただきます。
​このタイミングで正式なお申込をいただきます。
​恐縮ですが、着手金(取材費用)をお願いしております。
ラップ��トップ&コーヒー
注意を取ります

取材

お申込から1ヶ月以内

タイプライターで打ちます

制作・校正

取材から1ヶ月ごろ

​お申込から2ヶ月ごろ

ご訪問させていただき、お話をお伺いする日時を調整させていただきます。​
おおよそのお時間目安は、それぞれの『ものかたり』で異なります。
■人物史・自分史 (お一人へのインタビュー)
 ご本人へのインタビュー おおよそ2時間
 写真や資料のご確認・電子化 おおよそ1時間
・アルバムや写真、動画などを拝見しながらエピソードをお話いただきます
 合計3時間程度をご予定ください
■家族史 (同時に複数の方へのインタビュー。最大4人)
 皆様へのインタビュー おおよそ2時間
  もしくはお一人30分程度(合計2時間半程度)
 写真や資料のご確認・電子化 おおよそ1時間
・アルバムや写真、動画などを拝見しながらエピソードをお話いただきます
 合計3-4時間程度をご予定ください
 
※事前にご相談いただけましたらお一人ずつ個別でお話を伺った上で皆様でご会談いただくことも承ります。
特にご家族のどなたかが、特にあまりご発言されない・発言される、というご懸念がある際におすすめしております。
■社史 (社長お一人、もしくは現社長と前社長お二人)
 ご本人にインタビュー 最大3時間
 休憩 1時間
 社史(年表)および資料のご確認 1時間
 対談・もしくはご後継者(現社長)のインタビュー 1時間
 合計6時間程度をご予定ください。
【取材にあたってのご留意事項】
・東京都内および近郊地(公共交通機関で1時間程度の移動まで)は、移動費用は頂戴しておりません。出張・前泊が必要な場合の費用は、大変恐縮ですが、予めご確認いただいた上、実費を頂戴させていただきます。
・写真や賞状などの資料に付きまして、可能な限りインタビュー当日にスキャン等させていただきますが、難しい場合、データ化をお願いさせていただくこともございます。お預かりしデータ化をご依頼いただく場合、移動や配送に伴う汚れ・折れなどが発生する可能性があることをご了承いただけますようお願い致します。
・インタビューにあたり、お話が弾みお時間をかなりいただいてしまう場合がございます。著しくお時間をいただく場合、大変恐縮ですがインタビューを切り上げさせていただき、校正にて盛り込まれたいエピソードをいただくこともございます。
・取材させていただいた内容を、できる限りご本人の言い回しと発言にあわせ「ご本人の語り方」がイメージできるよう、とりまとめさせていただきます。
・また、お話いただいたエピソードの順序や内容について編集にて整理させていただき、原稿を起こさせていただきます。
・取材後、作成させていただいた原稿を、誌面フォーマットにてレイアウト(誌面編集)させていただいた誌面をお送りさせていただきます。
【第1稿】
・こちらに対して、エピソードのディテイルが異なる、言い回しが違うといった原稿のご修正と、いただいた写真のサイズや位置の変更、またページデザインについてのご要望を記入いただきお戻しいただきます。
【第1稿戻し】
※ご要望に関してお電話にて確認させていただくことがございます
・ご依頼の修正を反映させ、印刷し誌面にする原稿をお送りさせていただきます。【最終稿】
こちらに関して「てにをは」程度の変更は可能ですが、基本色味などの見た目の修正をいただききます。【最終稿色校正】
 
※この時点での原稿および写真等の追加修正は別料金にてお受け賜り致します。
■製作原稿文字数 目安
それぞれの「ものかたり」は、出版時の制作ページ数と文字数の目安がございます。
・人物史 20ページ(表紙・裏表紙含) 1万字程度(600字/ページ)
・家族史 20ページ(表紙・裏表紙含) 1万2千字程度(600字/ページ)
・社史 28ページ(表紙・裏表紙含)  2万字程度(600字/ページ)
弁護士

ご納品

取材から6週間ごろ

​お申込から2.5~3ヶ月ごろ

​お問い合わせから3ヶ月程度

取材と編集を通してごいっしょに製作しましたあなただけの『ものかたり』を大切にご納品させていただきます。
※印刷工場からお届けさせていただきます。
また、お預かりさせていただいていました資料もあわせてご返送させていただきます。
なお、製作原稿データは基本お渡し致しかねます。HP等でご利用いただくなどのご希望がありましたらご相談ください
​ご受領の確認をお電話にてさせていただきます。ご受領ご確認いただけましたら1週間以内での製作費残のご精算をお願い致します。
■製作部数
それぞれの『ものかたり』は、標準製作部数がございます。追加冊数に関しましてご相談ください。
・人物史 10冊
・家族史 20冊
・社史 50冊
※ご納品後について
・取材させていただきました原稿、編集情報につきまして1年間は印刷データを保存しております。増刷や再編集のご要望がございましたら際はご相談ください。
bottom of page